子だくさん母さんの子育て・アイ!
☆お母さんの抱っこが嫌いな赤ちゃん??
新しい家族を向かえ、新米ママとして張り切って子育てしようと思っているのに、
なぜか、ママが抱っこすると赤ちゃんはゴソゴソ、グズグズ。
眠たくて散々グズっていたんだから寝ればいいのに、どうして寝てくれないの??
そんなとき、子育て経験者のおばあちゃん登場!
「どれ、かしてみなさい」
赤ちゃんを預けてみると…あらあら不思議!五分とたたずにスヤスヤ…。
「なんでこうなるの?」「私って抱っこが下手なのかな?」「ママよりもおばあちゃんが好きなの?」
ママのプライドは、ぼろぼろ…。ブルーな気分。
こんな経験ないですか?
かく言う私こそ、そのひとり。
でも、自信喪失しないでください。理由があるんです。
お母さんの抱っこで赤ちゃんが寝ないのは、お母さんの母乳のにおいのせいだそうです。
だから、決してママ失格なんかではないんです。
私は子供を寝かしつけるとき、ベビースリングを使っていました。
三番目の子を産んだとき、お世話になった助産婦さんが出産祝いにくれたんですが、
そのころは誰も使ってなくて、
「そんな袋に赤ちゃんを入れて大丈夫なの?」
なんてよく言われました。
でも、寝つきがよくてとても楽になりましたよ。
赤ちゃんが寝なくてお困りの人、一度ためしてみてくださいね。
注)ベビースリング
ハンモッグみたいな抱っこひも(3000円前後)風呂敷みたいなもの。ベビー用品売り場で買えます。
2010.03.17(水曜日) カテゴリー スタッフブログ | コメントはありません »